MENU

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月

カテゴリー

  • じぶんのこと
  • オススメの本
  • 不妊治療
  • 仕事のこと
  • 保育園
  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 暮らしのこと
  • 未分類
  • 結婚式について

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

しまブログ

しまりも決まりもないブログ。両親は県外の核家族、毎日必死ですが、ゆるく楽しいことをつづりたいです!

妊娠後期にしていたこと② ~その他~

2022年3月4日

  「妊娠後期にしていたこと① ~里帰り出産・入院について~」からの続きです。 妊娠には直接関わりが無いものもありますが、下記のこともしていました。   確定申告書類の作成 自宅安静の時に、出来る範囲…

妊娠後期にしていたこと① ~里帰り出産・入院について~

2022年3月4日

妊娠初期は切迫流産となって自宅安静になりましたが、妊娠後期、こちらも切迫早産で自宅安静を 言い渡されました。 その時にしていた事を、優先順位が高いと思っていたものから3回に分けて振り返ってみようと思います。  …

片付け下手からの脱却、第一歩

2022年3月2日

昔は母から「100年の恋も冷める部屋だわ~」と言われていた片付け下手な私は、最初夫に 自分の住んでいた部屋を見られた時は「本当に引いた」といわれていましたが、最近前より 物を捨てれるようになりました。 …30代後半なので…

安易に里帰りを考えて後悔したこと

2022年3月2日

出産前、自宅安静で時間があったので色々と本を読みましたが、 その通りだなと気付かされたのがこの本。 「産後が始まった!夫による、産後のリアル妻レポート」   この本は産後の「夫婦の気持ちの“ズレ”」について書い…

妊娠して感じたこと

2022年2月17日

色々ありますが、大きく2つの事をすごく感じました。それは… ・妊娠ライフは思い通りにならないこと ・外からは幸せそうに見えていたけど大変なこと でした。 妊娠ライフは思い通りにならない 流産、不妊治療を経て妊娠したものの…

はじめまして

2022年2月7日

  はじめまして、ごまさばと申します。 昔から漠然と結婚して子どもを産んで、いずれは家庭を築きたいと思っていたものの、これが簡単な事ではないと改めて実感したのは社会人の時。 出産を考えると20代後半で結婚したい…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3

カテゴリー

  • じぶんのこと
  • オススメの本
  • 不妊治療
  • 仕事のこと
  • 保育園
  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 暮らしのこと
  • 未分類
  • 結婚式について

最近の投稿

  • 出産レポ② ~切迫早産だった私の場合 入院が決まるまで~

  • 出産レポ① ~切迫早産だった私の場合 予定日当日まで~

  • 子育て支援センター(児童館)に行った話

  • 出産内祝い、職場でのお返しで贈りたい物リスト③ ~せっかく贈るなら自分の納得いく物を!~

  • 仕事復帰を目指して② 〜保活で自分の考えを見直すきっかけになりました〜

©Copyright2025 しまブログ.All Rights Reserved.